忍者ブログ

麺屋かくれんぼ♨

絵描きのゆうす湖が行ったらーめん屋記録

巣鴨: japanese soba noodles 蔦 の塩そば

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

巣鴨: japanese soba noodles 蔦 の塩そば

昨年のコミケの時に行こうとしたんですが、こちらも海神と同じく昨年末のコミケの時に行こうとしたけど、年末ゆえに店が営業していなかったため行けなかったお店です。。。

そういうわけで今回は朝のうちにお店で整理券を調達しなんとか食べることができました♪

味は「醤油そば(黒トリュフの香り)850円」か「塩そば(白トリュフの香り)850円」の二種類。このほかに「つけそば」の味二種類で、合計4種類のメニュー♪


僕は今回は塩そばを頂きました♪ スープが鯛やアサリで取った出汁でスゴイあっさりしております。 自分の食べた感じだと、アサリの味がけっこうわかる感じで、アサリの味が好きな人はクセになりやすいかもしれません。


チャーシューも普通のつくりじゃなくてかなり手間暇かけてるみたいでほんのりレアで、ローストビーフを食べているようなそんな感じがしました♪


ラーメンというより一つ上のランクの、フルコースの中の一品で出て来そうな仕上がりに感服いたしました。。。



巣鴨の駅の近くなので、駐車場探せばあると思います(自分は見つけられませんでした)


一応整理券の時間帯区分は以下のようになっております。


これは、この時間帯に行けば貰えるのではなくて、朝のうちからこの各時間帯の整理券を配っているようです。 たとえば14時に自分が着たければ、14時の整理券を貰う。そのかわりにデポジットとして1000円渡しておいて、14時に来て並んで、順番がきたら整理券と引き換えに1000円返してもらって、食券を買って食べるというシステムとなっております。

人気店だけに長蛇の列が形成されると近隣に迷惑がかかるとのことから苦慮がうかがえます・・・

まるで同人の人気の壁サークルのようであります。。。



流石のミシュラン












メニューは無くこちらの券売機から選んで買います。麺類は4種類で、ボタンの数はバリエーションの違いです♪
PR

コメント

プロフィール

HN:
ゆうす湖
性別:
非公開

P R

フリーエリア