忍者ブログ

麺屋かくれんぼ♨

絵描きのゆうす湖が行ったらーめん屋記録

京都・四条烏丸駅(地下鉄) 麺匠たか松の期間限定塩鶏つけ麺

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

京都・四条烏丸駅(地下鉄) 麺匠たか松の期間限定塩鶏つけ麺

7月16日に京都の祇園祭宵山に遊びに行ってきまして、そのついでに足を延ばした感じです♪

こちらのお店は実は二回目で、前回は確か2月くらいに、いとうのいぢさんの個展が、もう閉鎖されてしまった京都の新風館であった時に行きまして、うまかったのを覚えていて、また足を運んでしまいましたw

内装的にはかなり和風。 お寿司屋さんのカウンターみたいな感じというか、お皿のチョイスとか盛り付け方が料亭のようで、さすが京都のお店だなとw

前は鶏魚介スープのつけ麺を食べたんですけど、今回は鶏出汁オンリーのつけ麺(特盛 1080円)でした。


魚介が入るとものすごく濃厚なスープになりますが、鶏出汁だけだとものすごいあっさりしてて、これ、このまま普通のラーメンとして食べても成立しそうなスープでした。

麺がすごい細いのにしっかりコシがあって、ソバ食べてるような印象。するすると喉を通りました。さすがに特盛頼んで最期の方きついくらいでしたw

また具がこうやって別皿に盛りつけられてるのも面白いです。これ鶏のチャーシューなんですけど、このチャーシューそのものにも塩味ついてて、盛りつけられてるわさびつけて刺身みたいな感じで塩加減も良くて食べるとおいしかったっす♪


京都スゴイ暑くて汗いっぱい出たんですけど、塩分補充にスゴイいいつけ麺ですww

所在地は京都府京都市中京区一蓮社町312 


写真で言うと上から三枚目の、蛸薬師通と東洞院通の交差する公園の近くにあります。たぶん地下鉄の烏丸四条駅、もしくは阪急四条駅から歩いた方が近いかなと思います♪ 

11時~23時っていう、こういうらーめん屋さんにありがちの二部構成じゃなくて通しで開いてるので、お好きな時間に行けます。

定休日も見間違いじゃなければ年末年始とあったように思いますが、このあたりは不定休とかあるかもしれないのでお店にお問い合わせされることをお勧めします。

あのあたりに行く方は是非に♪










PR

コメント

プロフィール

HN:
ゆうす湖
性別:
非公開

P R

フリーエリア